
メインスペック
項目 | 内容 | |||
---|---|---|---|---|
モーター出力(W) | 12 | 20 | ||
減速比 | 1/24 | 1/15 | 1/24 | |
最大トルク(N・m) | 0.55 | 0.53 | 0.85 | |
速度/加減速度(注1) | 最高速度(度/s) | 750 | 1200 | 750 |
定格加減速度(G) | 0.3 | 0.3 | 0.3 | |
最高加減速度(G) | 0.3 | 0.3 | 0.3 | |
ブレーキ | ブレーキ仕様 | 無励磁作動電磁ブレーキ | ||
ブレーキ保持トルク(N・m) | 0.42 | |||
動作範囲(度) | 多回転 | 360(注2) |
(注1) 1G≒9807度/s2
(注2) 「選定上の注意」をご参照ください。
項目 | 内容 | |
---|---|---|
駆動方式 | ハイポイドギア | |
繰返し位置決め精度 | ±0.005度 | |
原点復帰方式 | 近接センサー方式 | |
原点復帰精度 | ±0.005度 | |
ロストモーション | ±0.05度以下 | |
許容スラスト荷重 | 400N | |
許容負荷モーメント | 5N・m | |
許容慣性モーメント | 12W減速比 1/24 | 0.011kg・m2 |
20W減速比 1/15 | 0.01kg・m2 | |
20W減速比 1/24 | 0.017kg・m2 | |
使用周囲温度・湿度 | 0~40℃、85%RH以下(結露なきこと) | |
保護等級 | IP40 | |
耐振動・耐衝撃 | 4.9m/s2 | |
海外対応規格 | CEマーク、RoHS指令 | |
モーター種類 | ACサーボモーター | |
エンコーダー種類 | インクリメンタル/アブソリュート | |
エンコーダーパルス数 | 16384 pulse/rev | |
納期 | ホームページ[納期照会]に記載 |
ロータリータイプモーメント方向

適応コントローラー
本ページのアクチュエーターは下記のコントローラーで動作が可能です。ご使用になる用途に応じたタイプをご選択ください。
名称 | 外観 | 最大接続 可能軸数 | 電源電圧 | 制御方法 | 最大位置決め点数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジショナー | パルス列 | プログラム | ネットワーク ※選択 | ||||||||||||||||
DV | CC | CIE | PR | CN | ML | ML3 | EC | EP | PRT | SSN | ECM | ||||||||
SCON-CB/CGB | ![]() | 1 | 単相AC 100V/200V | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● | 512 (ネットワーク仕様は768) |
SSEL-CS | ![]() | 2 | ● | - | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - | - | ● | - | - | - | 20000 | |
XSEL-P/Q | ![]() | 6 | 単相AC200V 三相AC200V | - | - | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - | - | ● | - | - | - | 20000 |
XSEL-RA/SA | ![]() | 8 | - | - | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - | ● | ● | - | - | - | 55000 (タイプにより異なります) |
(注) DV、CCなどのネットワーク略称記号については、8-17ページをご確認ください。
(注) Rユニット(RCON/RSEL)と接続するには、拡張ユニット(RCON-EXT)とSCONが別途必要です。
(注) ML3、SSN、ECM仕様では回転軸インデックスモードは使用できません。
海外規格
(注) CEはオプションになります。
選定上の注意
![]() | (1)「メインスペック」の動作範囲は、ノーマルモード(多回転動作)が0~9999.99度、インデックスモード(無限回転動作)が0~359.99度(無限回転動作時は359.99度を超えると0に戻ってカウント)になります。減速比が1/24の場合は、ノーマルモードの動作範囲は0~7670.99度となりますのでご注意ください。 (2)100度/s以下の速度で動作させた場合、わずかに振れながら動きます。出来るだけ100度/sより速い速度でご使用ください。 (3)コントローラーによってインデックスモードでの制御ができない場合があります。詳細は「動作モードとコントローラーとの組合せの注意事項」をご参照ください。 |
寸法図
※1 アクチュエーターケーブルはロボットケーブルではありません。
※2 モーターケーブルおよびリミットスイッチ付エンコーダーケーブルを接続します。
※3 異物侵入防止のため、セットスクリューで埋栓されています。取付面として使用する場合は取外してください。
(注) 下平面図は斜線部が回転部となります。
(注) 標準仕様/逆回転仕様(オプション)とも下記A部拡大図の位置が原点位置となります。原点復帰時、標準仕様は上から見て左に回転して原点復帰を行い、原点復帰完了後右回転で動作を行います。逆回転仕様は、右に回転して原点復帰を行い、原点復帰完了後左回転で動作を行います。

質量
項目 | 内容 | |
---|---|---|
質量 | ブレーキ無し | 8L:2.1kg/8HL:2.2kg |
ブレーキ有り | 8L:2.3kg/8HL:2.4kg |
振れ精度と平行度の目安

振れ精度と平行度については目安値です。
原点復帰方法と正回転方向

回転部上面から見て、時計方向の回転が+方向となります。
原点復帰動作は反時計方向に回転します。
センサーを検出してθの範囲(注3)を動作後、停止します。
(注3) 原点復帰範囲θ:18度
積載物形状と質量の目安
■円板状の積載物の中心が出力軸中心となる場合


■出力軸中心からオフセットする積載物の場合


動作モードとコントローラーとの組合せの注意事項
動作モード | 動作説明 | 動作範囲 | 対応可能エンコーダー種類 | コントローラー選定時の注意 | 出荷時設定 |
---|---|---|---|---|---|
インデックスモード | 回転軸を1回転させると、現在座標が0degになります。 一方向に回転させ続ける用途で使用します。 | 0~359.99 | I:インクリメンタル | 以下のタイプは対応不可 SCON-CBコントローラー ・パルス列制御タイプ ・ML3、ECM RCONコントローラー ・ネットワークタイプML3、SSN、ECM | エンコーダー種類で 設定されています。 I :インクリメンタル時 インデックスモード A:アブソリュート時 ノーマルモード |
ノーマルモード | 有限の範囲で回転させる用途で使用します。 0degに戻す為には、逆回転が必要です。 | 0~9999.99(注4) | I:インクリメンタル A:アブソリュート |
(注4) ソフトリミットのパラメーターの手動設定が必要です。